無料編み図 もくじ
無料かぎ針編み編み図は、HPへ移動しました。
新着順のほか、アイテム別・編み方別・かぎ針の号数別などで編み図を見ることができますので、よければご覧くださいませm(_ _)m
↓の画像をクリックするとHPに移動します。

かぎ針編み無料編み図の目次は以下のリンクからどうぞ。
|
アイテム別編み図付き作品 目次 |
編み方別編み図付き作品 目次
【スポンサードリンク】
以前、紹介したコースターの編み図アップしました^^
編み図はコチラから↓
【編み図付き】長編みのシンプルコースター(12)
長編みだけのシンプル簡単コースターです。
たぶん慣れてる方だと1時間もかからずに編めると思いますので、ぜひどうぞ~
ちなみに、コースターの後ろに(12)と数字がついてますが、この数字はコースターの編み図12個目ということ…
できれば50個ぐらい編みたいなと思っているので、数字を入れてみることにしました^^
コースターって、小さくてすぐ編めるから編むのも楽しいし、かさばるものでもないから何枚あってもいいんですよね^^
中途半端に残ってしまった余り糸の在庫消費にもなりますしね…
50個達成は、けっこう難しい大きすぎる目標かなと思いつつ、ちょっと頑張ってみたいなと思ってます。
【セール情報】
毛糸zakkaストアーズのセールです^^
まずはトリコシリーズ!

モトヒロさんの現品限り特価セールも!

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
- 関連記事
-
スポンサーリンク
タグ:編み図付き
簡単な編みかたなのに、とてもステキなデザインですね!
早速編んで見たのですが、三段目からの、段の終わり?始め?の細編みをどこにいれて、次の段への行き方がわからず、とまってしまいました…
またお時間のあるときにお教えいただけると嬉しいです_(._.)_
ありがとうございます^^
3段目以降の細編みを編むのは、立ち上がり目の3目め(通常、引き抜き編みを編む場所)に編みます。
そして、そのまま鎖3目で立ち上がり、細編みの柱をそっくり束に拾って、長編みを編みます。
実は、今、このコースターを編んでいるところの動画を撮ってまして、編集などしているところです。
来週にはアップできそうなので、よければそちらも参考にしてみてくださいませ^^
matiさん、ありがとうございます。
さっそく作ってみました♪
ギャラリーへの投稿、挑戦してみたいと思います。
どういたしまして^^
ギャラリーへの投稿もありがとうございます。
いくつも重複して送られてることはなかったので、大丈夫です。
もし1週間過ぎているのに、掲載されていないものなどありましたら、お手数ですが、もう一度送っていただけると助かります^^
はじめまして。「でごすけ部」のケコと申します。
昨年秋からかぎ針編みに挑戦、楽しくてハマってしまいました。
今回こちらの「長編みのシンプルコースター」の編み図を見て、編んでみました(^_^)/
今日の記事にアップさせていただきます(^O^)
matiさんの編み図でたくさん編んでみたいと思います。
はじめまして。
コメントありがとうございます^^
さっそく編んでいただいて、嬉しいです。
ぜひ、たくさん編んでみてくださいね~^^