無料編み図 もくじ
無料かぎ針編み編み図は、HPへ移動しました。
新着順のほか、アイテム別・編み方別・かぎ針の号数別などで編み図を見ることができますので、よければご覧くださいませm(_ _)m
↓の画像をクリックするとHPに移動します。

かぎ針編み無料編み図の目次は以下のリンクからどうぞ。
|
アイテム別編み図付き作品 目次 |
編み方別編み図付き作品 目次
【スポンサードリンク】
こんにちは!編み物復活してないのですが、作品見物だけは、やめられずウロウロしています。
勉強になりました!わに編むとよくこんな風に右に流れやすい気がします。そうなんだ~ありがとうございました。
前の巾着バッグすっごく素敵です。なんだか売ってるものみたい。
実は、画像上の様になるので、どうしてなのか・・・
何度ほどいた事やら・・・(T_T)
なるほど!納得しました(*^_^*)
ありがとうございます!
また、↓のバッグ、糸も(先日作った、ベレー帽)で使用した糸で、
まだ在庫が残っているので、作ってみたいと思います(*^_^*)
とっても参考になりました
ありがとうございます(*^_^*)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
いつもありがとうございます!
かぎ針編みって、長編みに限らず、表を見ながら編むと、半目ずつ右にずれていってしまうんですよね^^;
なので、普通はずれを解消するのに往復編みするのですが、ずっと表を見ながら編みたいときってけっこうあるので、いろいろ試してみて、この編み方にたどり着きました^^
何かの時の参考になれば幸いです!
いえいえ、参考になったなら、幸いです^^
バッグも、ぜひ編んでみてくださいませ~!
よければ、ギャラリーの方もお待ちしております^^
参考になったなら、よかったです^^