無料編み図 もくじ

無料かぎ針編み編み図は、HPへ移動しました。
新着順のほか、アイテム別・編み方別・かぎ針の号数別などで編み図を見ることができますので、よければご覧くださいませm(_ _)m
↓の画像をクリックするとHPに移動します。



かぎ針編み無料編み図の目次は以下のリンクからどうぞ。
| アイテム別編み図付き作品 目次 | 編み方別編み図付き作品 目次

【スポンサードリンク】
  • home >
  • 旧ブログ >
  • 【編み方解説】かぎ針で編む縄編み模様の編み方

【編み方解説】かぎ針で編む縄編み模様の編み方

引き上げ編みを使って編むアラン模様や縄編み模様…

aran12.jpg

編んだことがある方なら、編み図を見ただけで編み方がだいたいイメージできると思いますが、
初めてだと、ちょっと戸惑いますよね~

かぎ針編みで編むアラン模様は、けっこう本も出ていて、本を見れば編み方は分かるかなぁと思いつつ、
でも、なかなか本屋さんまで出向くことができない方もいらっしゃるかなぁと思い、
ちょっと編み方を解説してみます^^

素人の解説ですので、写真も説明も分かりずらいところが多々あると思いますが、よろしくお付き合いくださいませ。

ちなみに、下の3冊は、実際に中を見て、編み方解説が掲載されているのを確認済みです。



編み方解説へ行く前にクリックしていただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 人気ブログランキングへ

それでは、縄編みの編み図&編み方解説は「...read more」からどうぞ^^

aranamikata.jpg
↑簡単な編み図です。クリックすると大きくなります。

それでは、はじまりはじまり~

aran1.jpg
① 鎖編み10目で作り目し、細編みで3段編みます。
3段目から縄編み模様が始まるのですが、縄編みを編む中央4目だけ、前段の細編みの頭の向こう側1本だけをすくううね編みで編みます。


aran2.jpg
② 4段目は普通に細編みです。


aran3.jpg
③ 5段目は、端から3目は細編みを編み、つづけて3段目でうね編みを編んだ際に残った手前側1本をすくって長編みを4目編みます。
長編みを編んだ分の4目をとばして、細編み3目を編んで、5段目は完成。
aran4.jpg


aran5.jpg
④ 6段目は細編みを1段編みます。


aran6.jpg
⑤ 7段目は縄編みの交差する部分です。
編む順番に番号を振っておきましたので、参考にしてください。


aran7.jpg
⑥ まずは①・②の順に斜めに引き上げ編みを編みます。


aran8.jpg
⑦ 次に、先ほど編んだ引き上げ編みの後ろを通って、③・④の引き上げを編みます。
今回は、①・②の後ろを通って引き上げ編みを編んでますが、前側を通って編むと、ねじれ(?)が逆の縄編みになります。


aran9.jpg
⑧ 8段目は細編み1段。


aran11.jpg
⑨ 9段目は、真下にある引き上げ編みを拾って引き上げ編みを編みます。

こんな感じで編み進めていくと、↓こんな感じになります^^

aran12.jpg

今回は、細編みベースで奇数段に引き上げ編みが来る編み方で解説してみました。
この方法だと、編むのは表引き上げ編みだけなので、きれいに仕上がりやすかったり、ベースが細編みなので、バッグなど、ちょっと硬さを出したいものに向いています。
ただ、細編みなので、ストールとかウェアとかには向いてないです^^;
他にも、長編みとか方眼編みベースで毎段、引き上げ編みを編むやり方もあったりして、ウェアとかを編むには、そっちの方がいいのかなと思います。

一番簡単そうな縄編みで解説してみましたが、大きなひし形などの編み方も基本的には同じですので、いろいろアレンジしてみてください♪

質問や指摘などありましたら、お気軽にコメント欄orメールからどうぞ~


【かぎ針で編むアラン模様の編み方掲載本】



いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 人気ブログランキングへ

関連記事



スポンサーリンク

タグ:日記

comment

no subject

おーなるほど!!(OvO)これはすばらしい!!
実は北欧柄のバッグの本を買って、毛糸も買ってあるのですが、なかなか踏み出せずにいました…ちょっと頑張ってみようかしら!!
Mati先生ありがとうございました!
  • 2012/11/01(木) 22:49 |
  • ...mini... |
  • URL
  • [編集]

no subject

*mati*さんの解説を待たずに編みだしてしまった
せっかちものです(ーー;)笑
ブログにも書きましたが、引き上げ編みのバッグを編んでみたら
なんとなーく分かった気がしたので編み始めました♪
棒針の縄編みは経験済みだったのが、功を奏したかな(^^)
少しかじった程度の私でも、分かりやすい解説でしたよ♪
  • 2012/11/01(木) 23:04 |
  • にっく |
  • URL
  • [編集]

...mini...さま

北欧柄のバッグの本、いいですよね~^^
いつも本屋さんで見て、買おうかなぁ…止めようかなぁ…なんてやってます^^;

いつもありがとうございます♪

にっくさま

かぎ針アラン、最初はなんだこりゃー!でしたが、意外に一度編んでみると、そんなに難しくないですよね~^^
さっそく編みだしてくださるなんて、嬉しい限りです♪

no subject

なるほど~。そんな仕組みなのですね~。
勉強になりますφ(.. )メモメモ
ちょっと合間をみてこの図案で試し編みしてみま~す。

Ricoさま

やってみると意外に難しくないですよ^^
Ricoさんなら、すぐ出来ると思います♪

教えてください><

初めまして\(^^)/
突然コメントをしてしまいすみません><
みかと言います。

今年アラン模様に挑戦しようと思い
matiさんの解説を見ながら編み始めました!
でも引き込み編みをする時にその部分の細編みは飛ばしますよね?
次の段はすべて細編みとのことでしたが
引き込み編みしたところで編んでいけばいいのでしょうか(´・ω・`)?
そーするとポケットみたいなのができてしまうのですが
それでも大丈夫なのでしょうか?質問ばかりですみません><
まわりにわかる方がいないのでよかったら教えてください!
  • 2012/11/29(木) 09:13 |
  • みか |
  • URL
  • [編集]

みかさま

はじめまして♪
コメントありがとうございます。
引き上げ編みをした次の段の細編みは、引き上げ編みを拾って編んでください。
裏側で飛ばした細編みが確かにポケットみたいにはなりますが、穴は開かないので、大丈夫だと思います。

いろいろなやり方があるので、本などを見てもいいと思いますよ。

ありがとうございます!

さっそくのお返事ありがとうございました♡
ポケットができても大丈夫なんですね^^
近くに本屋さんがないのでなかなか行けなくて><
ずっと悩んでたんです。。。
でもmatiさんのおかげでスッキリしましたー!

今編んでるものが終わったら
matiさんがブログに載せてるほかの作品も
作ってみたいです♪
編み図も載せてくださってるのですごくうれしいです^^
本当にありがとうございます(*´ω`*)
  • 2012/11/29(木) 11:11 |
  • みか |
  • URL
  • [編集]

みかさま

いえいえ、お役に立てたならよかったです^^
また何かありましたら、お気軽にコメントしてください♪

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

スポンサーリンク


プロフィール

*mati*

名前:*mati*

編み図をお探しの方は、ホームページへどうぞ^^
ATELIER *mati* ホームページ

無料編み図・無料型紙を探すなら↓
ハンドメイドまとめ *いろいろハンドメイド*


ランキングにも参加中… 励みになりますので、応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ

シンプルアーカイブ

全記事(数)表示

全タイトルを表示

検索フォーム

お気に入りの手芸店

■ 毛糸ZAKKAストアーズ

激安のパック売り専門店。
とにかく安くて、その割に質もけっこういい!


■ 毛糸ピエロ♪

無料編み図がたくさん! 編み図を見ていて、ついつい毛糸を買ってしまうことも… お手頃価格ながら、いい毛糸が揃ってます^^


■ 手芸材料の通信販売 シュゲール

ウィスター毛糸の他、手芸材料全般が手に入ります^^
何といっても、全国チェーンのクラフトパークなどの実店舗で、同じものを購入できるのが嬉しい!


■ 毛糸蔵かんざわ

かぎ針などの道具がけっこうお安い!


ピックアップリンク

♪-*-* 花 花 花 *-*-♪
さとっちのブログ
寂しがりうさぎの徒然日記☆
不器用者のパリ編み物修行
panderfulworld
Despacio
遊びの時間
まったりニット
あたたかな光の中で
green treasure*
編み友さんたちのリンク集

掲載メディア

クリエーターズスクエア
↑編み物作家さんの所で紹介されています。

↑私*mati*の作品が掲載されています。

QRコード

QR

訪問ありがとう^^

Total:
現在の閲覧者数:

Free counters!


ダイエット