無料編み図 もくじ
無料かぎ針編み編み図は、HPへ移動しました。
新着順のほか、アイテム別・編み方別・かぎ針の号数別などで編み図を見ることができますので、よければご覧くださいませm(_ _)m
↓の画像をクリックするとHPに移動します。

かぎ針編み無料編み図の目次は以下のリンクからどうぞ。
|
アイテム別編み図付き作品 目次 |
編み方別編み図付き作品 目次
【スポンサードリンク】
「気軽に編みたい旬ニット」のケーブル模様のプルオーバー、完成しました^^

今回はがんばって着画も撮りました^^;

オバチャンでスイマセン^^;
前の画像はあまりにもピンボケしちゃってたので、撮り直して差し替えてみました。
でも、普段着にちょうどいい、とってもお気に入りの1枚になりました

使用糸は、編んでDonutなので、今シーズン着られるのもあとちょっとだと思うのですが、着ていてチクチクは一切なし^^
ウールのチクチクにけっこう敏感なので、実際に着た時は肌触りの良さに感動でした♪
ちなみに、これ横方向に四角く編んだ2枚の身頃をはぐだけ…
ゲージ計算も簡単だし、編んでて難しいところはほとんどないので、いいですねぇ^^
適度に縄編みの段がやってくるので、そんなに編み飽きすることなく編めました。
これで、しばらく棒針編みのものを編む予定はないので、手編み講師通信講座の課題に取り掛かれます。
かぎ針編みは何個も同時進行できるけど、棒針編みは、なんとなく編む手が変わりそうで同時進行できないんですよねぇ^^;
次は、途中になってるお花のレーシーバッグに取り掛かりつつ、「そでつけなしかぎ針編みの」から斜め編みのプルオーバーを編みたいと思ってます!
【編み図掲載本】
【使用糸】
いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
- 関連記事
-
スポンサーリンク
タグ:日記
ケーブルニット完成ですね♪
私も、途中ですが、ゲージもはからずに、そのまま100段も編みましたが、着用しているのを、見ると、あみ直したほうが、良さそうですね。
参考になりました。
今シーズン完成できるかわかりませんが…
まぁがんばってみます。
編みたいものが、いっぱいあってあみ散らかしてばっかりです。
かなりヤバいです。
やっと完成です^^
ゲージ編むの面倒ですよね~^^;
私もゲージ編まないことがありましたが、結局編み直さなくちゃならなくなるので、最近はきちんと編むようにしてます。
いろんなものを編んで気分転換しながら、がんばってください^^
着ると結構すそ、インパクトあり!
ですねー
目が細か!!
凄い素敵だし、可愛い~!!
私もこういうの編んで、着たいです~(><)
いいなぁいいなぁ…私もmatiさんみたいに可愛い作品作れるように、頑張って編み編みするぞ~↑↑
横に入るケーブルって珍しいですね~^^
着るものに迷ってしまうこの時期に、いいなぁ~♪
編んでドーナツ、着心地良さそう^^
かわいいなあ^^
私は来年冬に向けて棒針練習中です^^
(夏はかぎ編みでいきます)
斜め編みのプルオーバーも楽しみにしています。
本で見るとずいぶん大きくみえませんか?
確かに、実際に着ると裾のケーブルは目立つ感じでした^^
これで、一仕事終わったので、編みかけ片付けます^^;
いやいやぁ~、ありがとうございます^^
四角く編むだけなので、意外に簡単ですよ~♪
がんばれ~!
この時期は、セーターだと暑いし、確かに着るものに迷いますよね~^^
編んでドーナツは、すご~く着心地抜群です!
手荒れ、最初に化粧水をつけるといいんですね^^
私もやってみよう♪
斜め編みのプル、けっこうだぼっとしてて大きいですよねぇ^^
陽だまりシルクで、ちょっとだけ編み始めてみたのですが、重くならないか心配です^^;
棒針の練習、がんばってください^^
はじめまして・・・すてきな作品になっていますね。そして編むのも早いですね。先日編まれた春のカーディガンを見てすてきだな・・・と思ったので私も編み始めました。使用糸なども参考にさせていただきましたが・・・2本どりで編むと糸がよられて絡まります。編み方が悪いんでしょうか?編むよりも糸を戻すのに時間がかかってしまいます。2本取りで編むときのコツなどありましたら教えていただきたいと思います。(初めてコメントするのに質問ですみません)
はじめまして♪
コメントありがとうございます^^
あのカーディガン、編まれるんですね^^
2本取りのコツ…あまり絡まるのとか気になったことがないので、特にコツというようなものはないのです^^;
少し多めに玉から糸を引き出すと絡まりずらいかもしれません。
なんか、ごめんなさい^^;
うまく編めるといいですね^^