無料編み図 もくじ

無料かぎ針編み編み図は、HPへ移動しました。
新着順のほか、アイテム別・編み方別・かぎ針の号数別などで編み図を見ることができますので、よければご覧くださいませm(_ _)m
↓の画像をクリックするとHPに移動します。



かぎ針編み無料編み図の目次は以下のリンクからどうぞ。
| アイテム別編み図付き作品 目次 | 編み方別編み図付き作品 目次

【スポンサードリンク】

子供用フーデッドカーデの途中経過

私とお揃いで編んでいた子供用のフーデッドカーデですが…

Df76vxF7khbibEG_1349007088.jpg

あとはフード部分を編むだけのところまで出来ました!

でも、ここまで編んだところで、娘に着せてみたら、袖がけっこう長い^^;
身頃部分もけっこう大きめなら、袖が長くても気にならないと思うのですが、身頃はちょうどいい感じで袖だけが長いんですよね^^;

一模様の段数が多いので、ここから一模様減らすと今度は短くなりすぎてしまうし、なんとかなるさ~と編み始めましたが、なんともなりませんでした^^;

ここまで編んだのにほどくのもなんだし、袖は折って着せようかとも思って、フード部分をちょっとだけ編み始めましたが、なんだか納得できないので、結局ほどいちゃいました^^

とじてあった部分をほどいてパーツに戻して、袖2本分だけ編み直します!

正直、棒針編みはもう飽きてきちゃって、かぎ針編みが猛烈に編みたい気分なんですが、とりあえずがんばります^^;

【編み図掲載本】



いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



タグ:日記

こんなの編んでます^^

ただいま、キッズ用フーデッドカーデと三角ストールの大作2点を編んでいて、ちょっと息抜きしたくなったので、↓こんなもの編んでます^^

6Fqt2KEa0zGHkOm_1348881555.jpg

百均のアクリル毛糸を使って、細長いトレイを編んでます♪
かぎ針を収納するトレイにする予定^^

以前、使っていたかぎ針ケースは、自分で編んだもの → お花模様のかぎ針ケース
そして、今使っているのが、コスメポーチ。
メイクブラシを入れるところにかぎ針を収納して、ポーチ部分には文房具やなんかを収納しています^^

どちらも、ポケットが多くて気に入ってはいたんですが、かぎ針とかとじ針を出したりしまったりするのが、面倒臭くて…
特に、とじ針は出したりしまったすることを考えると、ただでさえ面倒が糸始末がもっと面倒になるという…
そして結局、テーブルの上に出しっぱなし^^;
失くしたりしたことはなかったけど、とにかくストレスなんですよね。

なので、ざっくり収納できて、すぐに取り出せるかご収納に切り替えようかと思ってます^^

WlMU9abeRPOdovU_1348881602.jpg

ダイソーのクラフトテープで、かごを編んだので、そこにサイズが合うようにかぎ針編みでトレイを2~3個作って、かぎ針やら文房具やらを収納する予定です。

かごの中にあるのは、細編みで編んで北欧風(?)のクロスステッチをしたとじ針用のピンクッションです^^
ピンクッションは、あとで編み図載せますね~♪

これで、きちんと収納できて、編み物がはかどるといいなぁ…

【開催中のセール】

mon ange(モンナンジュ)再び送料無料です!
この糸、もう3色×4パックずつ買ってあるのですが、送料無料だと何だか買いたくなってしまう…^^;



いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 人気ブログランキングへ

【編み図付き】お花のモチーフシュシュ

こちらのページは引っ越しました。

【編み図付き】お花のモチーフシュシュ


Lsd5frWE8wzcV0G.jpg


それでは…
■使用糸↓

■使用量:適量
■使用かぎ針:2号
■その他の材料:ヘアゴム


編み図へ行く前にクリックしていただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 人気ブログランキングへ

タグ:編み図付き

お花模様の三角ストール、リベンジ!

以前、編んでいたお花と雪の結晶模様が入った三角ストール…

35QQYZrwq4_F23K.jpg

一応、完成はしてみたものの、なんだか微妙な感じで編み図を書く気にはなれず、放置していました^^;
でも、嬉しいコメントをいただいたりしたので、もう一度リベンジしています^^

hrqf2t2KCETMuf1_1348623097.jpg

まだちょっとしか編めてませんが…^^;

見ての通り、以前は、三角形の底辺から編み始めてますが、今回は、頂点側からの編み始めです^^
底辺から編むの、最初にサイズさえきちんと決めてしまえば、編み飽きしてくる後半がものすごく楽なので、けっこう好きなんですけどね~。

上のストール編む時も、400目を超える作り目をして、5~6段編んで、やっぱりサイズを変えたくなって、泣く泣くほどくなんてことがあったりしたので、後半よりも編み始めが楽になるように、変更してみました^^

あと、使用糸も、以前はシルクガーデンを使ってましたが、今回は買ったばかりのmon chouchou(モンシュシュ)を使ってみてます^^

シルクガーデン、いい糸なんですが…
糸がちりめんっぽいというかブークレーっぽいというか、ぷくぷくしているので、ちょっと方眼編みには合わない感じ^^;

こうやって写真で見比べても、やっぱりmon chouchou(モンシュシュ)の方が模様がきれいに出てる^^

やっぱり模様にあった糸は編んでても楽しくて、さくさく進みます♪

こちらもちょっと大きめに編みたいのと、あと同時進行でいろいろ編んでるので、時間かかるかもしれませんが、気長にお付き合いいただけると嬉しいです^^


【使用糸】



【開催中のセール】

毛糸zakkaストアーズさんで28日朝8時まで送料無料です↑



いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 人気ブログランキングへ

タグ:日記

糸レポ♪monn chouchou(モンシュシュ)@毛糸zakkaストアーズ

新商品お試しで送料込セールをやっていたのでmon chouchou(モンシュシュ)、買ってみました^^

svt2XxFRX5ml1Ec_1348450797.jpg

買ったのは、色番01のミルクホワイトと04ショコラブラウン。

こちらも、先日、糸レポしたmon ange(モンナンジュ)と同じ、ウールコットンです♪
mon ange(モンナンジュ)はココアロマよりも、けっこう太めだったのに対し、こちらはかな~り細め^^

m4Pn_kjmJTPeSpF_1348450853.jpg

かぎ針2号で、丸モチーフを編んでみました^^
これで、直径4cmぐらい…
細い糸なので、ちょっと編みにくさはありますが、編みあがりはふっくらです♪
肌触りがいいのはもちろんなんですが、ウールが入っているからかふんわりしてて、気持ちいい^^

今年もかぎ針編みの靴下を編むつもりで、とりあえず1パックずつ買いましたが、細めの糸なので、編むのが大変そう^^;
でも、薄手の履き心地のいい靴下になりそうで期待しています♪

また何か編んだら、詳しくレポしますね~…といいつつ、まだon ange(モンナンジュ)にも手を付けてませんが、がんばります!





いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 人気ブログランキングへ

タグ:日記

【スポンサードリンク】

スポンサーリンク


プロフィール

*mati*

名前:*mati*

編み図をお探しの方は、ホームページへどうぞ^^
ATELIER *mati* ホームページ

無料編み図・無料型紙を探すなら↓
ハンドメイドまとめ *いろいろハンドメイド*


ランキングにも参加中… 励みになりますので、応援お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ

シンプルアーカイブ

全記事(数)表示

全タイトルを表示

検索フォーム

お気に入りの手芸店

■ 毛糸ZAKKAストアーズ

激安のパック売り専門店。
とにかく安くて、その割に質もけっこういい!


■ 毛糸ピエロ♪

無料編み図がたくさん! 編み図を見ていて、ついつい毛糸を買ってしまうことも… お手頃価格ながら、いい毛糸が揃ってます^^


■ 手芸材料の通信販売 シュゲール

ウィスター毛糸の他、手芸材料全般が手に入ります^^
何といっても、全国チェーンのクラフトパークなどの実店舗で、同じものを購入できるのが嬉しい!


■ 毛糸蔵かんざわ

かぎ針などの道具がけっこうお安い!


ピックアップリンク

♪-*-* 花 花 花 *-*-♪
さとっちのブログ
寂しがりうさぎの徒然日記☆
不器用者のパリ編み物修行
panderfulworld
Despacio
遊びの時間
まったりニット
あたたかな光の中で
green treasure*
編み友さんたちのリンク集

掲載メディア

クリエーターズスクエア
↑編み物作家さんの所で紹介されています。

↑私*mati*の作品が掲載されています。

QRコード

QR

訪問ありがとう^^

Total:
現在の閲覧者数:

Free counters!


ダイエット