ず~っと手こずっていたカーディガンがやっと完成しました♪

襟元と裾、袖口はガーター編みで、それ以外はメリヤス編みに透かし模様で小花っぽい模様が入ってます。
首から裾に向かって編んでいく編み方なのですが、とじはぎがないので、楽でいいですねぇ^^
横着者の私にはピッタリ^^;
パターンは最近ちょくちょく見ている
Raverlyで見つけたもので、
lila[c]loud からお借りしました。
使用糸は、Daisy(デイジー)5玉弱で、9号棒針を使用しました。
パターンでは、サイズが12か月となっていたので、たぶん80とか90とかだと思うのですが、それだと娘には小さいので、パターンよりも太い糸&針で編んでみました。
パターン通りの目数で大丈夫だったのですが、最初の作り目(首元)だけ、パターン通りだと小さいので、ちょっと目数を変更してます^^
なぜか今日はご機嫌ななめで、写真を撮らせてくれなかったので残念ながら着画はないのですが、よく着ているカットソーと合わせてみました^^

毛100%で暖かいし、普段着にいい感じです。
実際に着た感じも、想像していた以上に似合っていたので、苦労して編んだ甲斐がありました^^;
袖は長そでにしようかなと思って、少し編んでみたのですが、やっぱりパターン通り半袖の方が可愛いかったので、半袖に…手元にあった5玉で足りて良かったです♪
とにかく頭痛の種が1つ片付いて、一安心^^
何回も失敗してはほどいて編み直しを繰り返して、本当に苦労したので、編み上がった時の感動はひとしおでした。
これで、しばらく棒針編みは、手編み通信講座の作品を編む以外はお休みしようと思います^^;
このカーデを編み終えて、すぐにかぎ針編みを始めたのですが、やっぱりかぎ針編みって楽しい!
【使用糸】
いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
タグ:日記